入れ歯・ブリッジ
〒112-0001 東京都文京区白山5-36-7
入れ歯・ブリッジ
入れ歯とは、抜歯したり事故や病気で歯が抜けたりした部分を補う物(義歯)で、取り外しが可能です。両隣の歯が残っていないと適用できないブリッジと違い、残っている歯が何本でも大丈夫です。入れ歯には総入れ歯と部分入れ歯があり、全ての歯がなくなっていれば総入れ歯、1本でも残っていれば部分入れ歯になります。
部分入れ歯は、歯の抜けた部分に人工歯のついた土台を置き、残った歯とバネでつないで支えます。保険適用で治療できますが、審美性や機能性を重視してさまざまな材質を使ったものもあり、これらは自由診療となる場合が多く高額になります。気になるのは汚れが着きやすく口臭を防ぐケアです。そのため毎日の洗浄を心がけましょう。入れ歯洗浄剤のほか、噛みやすくするための入れ歯安定剤も市販されています。
自然な見た目や保険適用可能かどうかなど、様々な種類の入れ歯を選ぶことができます。
保険診療の入れ歯は費用を抑えられることが最大のメリットです。見た目の不自然や、装着時の適合や厚みがある為、発音や異物感や違和感があります。
保険外診療の入れ歯は費用が高額になりますが、見た目の自然さや、装着時の違和感を抑える効果が期待できます。
レジン床義歯
特徴
対応範囲が広く多くの症例に使用可能で、プラスチックであるレジンで土台を作ります。
入れ歯を支える金具が目立ちます。費用が抑えられます。
強度確保の土台の厚みが、使用時に違和感が出てしまいます。
コバルトクロム床義歯
特徴・費用
チタン床義歯
特徴・費用
チタンで土台を作るため、安全性が高く、長く安心して使うことができます。
(チタンは医療現場で使用されている。体内に埋め込むことが出来るほど安全性が高い)
ゴールド床入れ歯
特徴・費用
金で土台を作るため、金属アレルギーのリスクが低くなり、経年劣化の心配がありません。
費用が比較的高額になります。
マグネットデンチャー
特徴・費用
ノンクラスプデンチャー
特徴
樹脂で作られており、薄く軽く弾力感があるため装着時の違和感が少ないです。
金属を使わないので金属アレルギーの心配がありません。
ブリッジとは、主に失った歯の本数が少ない場合に用いられる治療方法です。
喪失歯の両隣に残っている歯を削って土台を作り、そこに橋を架けるように人工歯を被せます。
違和感も入れ歯に比べても少なく、自分の歯のように噛むことができます。